- MDhouse
【施工事例】上げ下げ窓のバランサー故障、スマートカバーで対応
吹田市のK様から上げ下げ窓が開閉しないというご連絡をいただきました。 拝見すると、上下運動の際に負担のかかるバランサーという部品が壊れてしまっています。これは、上げ下げ窓でとても多い故障で、10年目くらいから用心が必要な部分です。 部品があれば付け替えれば直せるのですが、こちらの窓は残念ながら部品が残っていませんでした。 そこで、サッシを外して新しい窓をはめ込むスマートカバー工法で対応することに。
↓この窓の端にある部品がバランサー。故障しやすい場所です。

↓サッシを取り去りました。

↓新しい窓をはめ込みました。

スマートカバーをはめ込んで完成です。 既存の枠に新しくサッシをはめ込むので、窓は一回り小さくなります。 壁に影響しない工法なので、一日で設置が可能なのもいいですね。 K様ありがとうございました。
参考施工費:約18万円
154回の閲覧0件のコメント