- MDhouse
【施工事例】介護保険適応の住宅改修工事:手摺4か所設置(箕面市)
公的介護保険の認定を受けているお宅では、指定された住宅改修工事を行った場合、その費用の9割(上限20万まで)を補助金として受け取ることができます。
※介護保険が使える住宅改修工事について詳しく書かれたサイトはこちら>>安心介護のサイトへ
箕面市のU様のお宅でも、転倒防止のための手すり設置をご希望でした。
【施工前↓】
洗面所、浴室入り口、浴槽部、トイレの4箇所です。




【施工後↓】




水回りは転倒しやすいため、こうした手摺による予防は有効です。
しかも4か所取付工事費は約4万、その9割が補助金として戻りますから、実際はたった4千円で安全が確保できてしまうのです。
介護保険適応の住宅改修工事は、手すり取付の他にトイレを和式から様式に変更、室内外の段差解消などがあります。申請もお手伝いいたします。ご相談くださいね。
ありがとうございました。
16回の閲覧0件のコメント